Mathematics
SMP
Terselesaikan
この問題どなたか教えて欲しいです!
二次関数の問題です
2問目は解説です🙇♀️
3 図のような斜面上で,地点Aからボールを矢印の方向に転がした。 ボールが転
がり始めてから秒間に転がる距離 ym を調べたところ、y=-x2という関係
があった。 このとき, 次の問いに答えなさい。
□(1) ボールが転がり始めて2秒後から6秒後までの平均の速さは毎秒何m か, 求めなさい。
2n
「毎秒
m]
□(2) 地点Aの4m先に地点Bがある。 地点Aからボールが転がり始めると同時に,
Pさんが一定の速さで地点Bから図の矢印の方向に走り始めるものとする。P
さんが走り始めてから8秒後にボールがPさんに追いついた。 このとき,Pさ
んの速さは毎秒何m か, 求めなさい。
[毎秒
m
44m
3 (1)
18-2
6-2
-=4より 毎秒4m(H)
(2)8秒間にボールが転がる距離は, 12×82=32(m)
Pさんが走る距離は, 32-428 (m)
よって、28÷8=1/23より毎秒 1/27m
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
とっても分かりやすかったです!
ありがとうございます!