Japanese classics
SMA
Terselesaikan

この問題の①の答えが「ず」になる理由が分からないので教えてくれると嬉しいです。

かしら 次のヘ >内の助動詞の基本形を、適当な活用形に改めよ。 頭は黒髪もまじ〈①ず〉いと白く、年老い〈②たり〉。 (宇治拾遺物語・

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

「いと」は副詞であり、直前の活用形に影響を与えません。
なので①の活用形は、その下の「白く」によって決まります。
「白く」は形容詞(用言)なので、①は「ず」の連用形「ず」となります。

なお「ず」の連用形には「ざり」も存在しますが、こちらは直後の語が助動詞の場合のみに使用します。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉