Mathematics
SMA
写真の黒丸で囲んだところの途中式を知りたいです
数学Ⅰ A問題, B問題, 応用問題
MTS
半解答編 69
> 0 であるから a=2√2894
余弦定理により
(V6+√2)2+(2√22-22
cos B = =
B
4 (3+√3)
√3
よって
4√2(√√6+√√2)
B=30
したがって
以上から a=2√2. B=30°.C=105°
a を求めた後でBを求めるのに、 正弦定理
2
ETS
C=180°- (45°+30°=105°
1-2
わかるの
定理を使
を用いてもよい。
2√2
2
正弦定理により
sin 45°
sin B
C
よって
sin B=12
(土)
5
mie&die
ha
120%
ここで、22√2 より 6 <a であるから, BA
D
である
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5642
19