✨ Jawaban Terbaik ✨
保元の乱後白河天皇と崇徳上皇の皇位を巡る争いがきっかけ。天皇と上皇の権力争いが主な原因。
平治の乱 保元の乱で勝利した平清盛と源義朝の対立が原因。
文永の役日本の備えは十分とは言えず、元軍の圧倒的な兵力に苦戦した。
弘安の役文永の役での経験を活かし、戦術を改良したりするなど、より万全な準備を整えました。
どちらもモンゴル帝国(元)が日本に攻めてきた
白村江は唐、新羅連合軍と日本が戦った。
壬申は、大海人皇子と大友皇子が天皇の座を狙って戦った
応仁は室町幕府の代継承する際に起こった戦だったと思います👍
わかりづらくてすいません
ありがとうございます!!!!
いやいや、分かりやすいです🙌🏻理解できました!
プロフ拝見しましたが、Mrs推し、同じです!!!フォロー失礼しました!