Mathematics
SMA
平面ベクトルです。
写真のプリントに書き込んであるやつ分かりません、
2021年度 11月
B8 AOAB において,辺OAを1:2に内分する点をC,辺OBを1:3に内分する点を D,
AE=2AB を満たす点をEとする。また,OA=a, OB=1とする。
(1) OC を用いて表せ。 また, OF を 7, を用いて表せ。
(2)は実数とする。 直線 CD 上に CP =tCD となるように点Pをとるとき,OP を
を用いて表せ。さらに、点Pが直線 OE 上にあるとき, tの値を求めよ。
(3)(2)において, 点Pが直線OE上にあるとき、線分 CPの中点をF とし, 直線 OF と直線
ABの交点をQとする。OQをa, を用いて表せ。また, OA=3, OB=2,0Q+CD
(配点 20)
であるとき,内積 α・ の値を求めよ。
P
ID
③
-
6=kOEではだめ?
答えにはOE、右眼と書いてあった
e
T
E
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24