Chemistry
SMA
Terselesaikan

解説でそれぞれ何のために何をしているかがいまいち分かりません。この問題を解く時、まず何のために何から始めるんですか? (化学基礎の範囲です)

www 74. 有機化合物の完全燃焼による物質の特定 4分 ある有機化合物 0.80g を完全に燃焼させたところ, 1.1gの二酸化炭素と0.90gの水のみが生成した。 この化合物の化学式として最も適当 な ①~⑥のうちから一つ選べ。 H=1.0,C=12, O=16 ① CH4 ② CH3OH ものを, 次の 8 3 HCHO ④ C2H4 ⑤ C2H5OH ⑥ CH3COOH
74 ② 100g:100g+S[g] モル質量 CO2 の質量 ― Cの物質量 Note モル質量×2 H2Oの質量 ― →Hの物質量 →CとHの割合 量的関係 → 有機化合物の分子量 化学式 → 完全燃焼して生成した二酸化炭素の物質量は, 1.1 g =0.025mol 44g/mol この二酸化炭素に含まれる炭素は有機化合物に由来する。 有機化合物中に含まれる炭素の物質量は,二酸化炭素の 物質量に等しく 0.025mol である。 同様に,完全燃焼して生成した水の物質量は, Znel 0.90 g 0.90gx = 0,10 mel =0.050 mol 18g 18g/mol この水に含まれる水素は有機化合物に由来する。 水分子 1個当たり2個の水素原子があるので, 有機化合物に含 ○○ D 1コの分子 2コの原子 "H₂O 第2編 第4章物質量と化学反応式 | 27
まれる水素原子の物質量は, 0.050mol×2=0.10mol。 したがって, 有機化合物中の炭素原子と水素原子の比は, C:H=0.025mol:0.10mol=1:4 炭素原子と水素原子が1:4で含まれているものは,① CH4 と ② CHOHである。 ここで, ①CH4 (分子量16) と ②CH OH (分子量32) の完 全燃焼を示す化学反応式は次のようになる。 → CH4 +2O2 CO2 + 2H2O 2CH3OH + 302 2CO2 + 4H2O 「いずれも完全燃焼したとき, CH4 と CHOH の物質量と 生成する二酸化炭素の物質量は等しくなる。 そこで,化 合物の分子量をM とすると, 次の式が成りたつ。 Max : 0.80 g M g/mol =0.025mol M=32 有機化合物の 物質量 二酸化炭素の 物質量 よって, 有機化合物の化学式として最も適当なものは, CH3OH ②。 Point 完全燃焼の化学反応式 物質が完全燃焼するとき, 成分元素のCはCO2 に H はH2Oになる。
有機化合物 完全燃焼 化学基礎

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

画像参照

てぃあ

ありがとうございます。Oについての説明の部分の0.025✖️4🟰1molはどこから出てきたんですか?

🍇こつぶ🐡

最初0.025❌4=1mol……間違い。計算ミス。
0.025❌40=1molに訂正。

最初使った物質は0.025mol。これを40倍すると1molつまり、このときのモル質量が分子量である。

0.80❌40=32g/molより、32gが分子量である。
CH4=16g/molだから、32にならない。
だから、CH4O=32g/molだから合う。
よりCH4Oとなる🙇

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?