Science
SMP
Terselesaikan
理科 ちびむすドリル
遺伝の問題を解いたんですけど最初の⑴のアとウが分かりません。
丸つけの時に考えたのが、aは精細胞なのかなと思ったのですが、ウがそれだとおかしくて、、
教えて欲しいです🙇🏻♀️
1 下の図は、エンドウを使ったメンデルの実験を遺伝子のモデルで説明したものである。 種の形が
「丸」の遺伝子はA、「しわ」 の遺伝子はaとして表している。 以下の問いに答えなさい。
■実験2
■実験 1
純系の親どうしで
親1
他家受粉させる。
2
子
A
しわ
実験1の子を
自家受粉させる。
丸
子
丸
らんさいぼう
卵細胞
せいさいぼう
精細胞
丸
丸
①
子
ウ
丸
@
丸
丸
孫
「卵細胞、精細胞、
丸、 しわ、
丸:しわ= オ
1:1、 1:3、3:1
(1) 図のに当てはまる言葉を右の[ ] から選んで書きなさい。
(2) 図の①~⑥に当てはまるモデルとして正しいものを次のカ~コから選び、記号を書きなさい。
カ
キ),
クン
せいしょくさいぼうもの
ケ)
コ)
の子にはどう
なさい。
げんすうぶんれつ
(3) 生殖細胞がつくられるとき、対になっている親の遺伝子は減数分裂によって分離し、別々の
(金) 生殖細胞に入る。このことを何の法則というか。どうしをと
けんせいけいしっ
(4) エンドウの子葉には 「黄色」 と 「緑色」 の対立形質があり、 「黄色」が顕性形質である。
(7 子葉が 「黄色」 の純系の親と、子葉が 「緑」 の純系の親で他家受粉したとき、生じる種子の
葉の色は何色になるか。
(5)子葉の色が 「黄色」 の遺伝子はB、 「緑色」 の遺伝子はb と表したとき、次の①~③の組み
合わせの遺伝子をもつ個体の子葉の色は何色になるか。
色
① BB
② Bb ③ bb
(6)(4)で生じた種子をまいて自家受粉させたとき、 生じる種子の子葉の色がどのように現れる
か、「数の比」という言葉を使って簡単に書きなさい。
(1) 細胞 ④ 丸 ウ
花細胞
精細胞エ
しわ
オ
3:1
23
(2)1
ク
(3)
分離の法則
(4) 黄色
(5)① 黄
黄 ②
緑
(6)
黄と緑
の数の比が3になるこ
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11196
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6960
48
なるほどです!ありがとうございます!