Mathematics
SMP
(3)が分かりません。
(1)で△ABQと△DARが合同だと証明したので、
線分AQもaだと発見しました!
でもそれ以降が分かりません。
教えて下さい🙇
4 右の図1のように、正方形ABCDのCD上に点Pをとり.
<BAPの二等分線と辺BCとの交点をとします。また
AB上に点を.AR=BQとなるようにとります。
このとき、次の各問に答えなさい。 (17点)
(1) ABQと△DARが合同であることを証明しなさい。
(7点)
(2) ADR33のとき、DAPの大きさを求めなさい。
(5点)
(3) 右の図2は、 図1において、線分PQをかいたものです。
DR acmとするとき, APQの面積を, aを使った最
も簡単な式で表しなさい。 (5点)
A
157
33
17
図1
C
P
R
B
C
図2
5-
(以上で問題は終わりです。
P
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
返信遅くなってすみません💦
答えは手元にないので分からないです🙏