(2)はわからないですが、
(1)の28.7度というのは、小数点第2位が四捨五入された値なのですよね。
つまり、真の値は、28.65〜28.74℃の中にあるということです。これを不等号で表すと28.65≦a<28.74 になるんだと
思います。(たぶん)間違ってたらすみません。
【訂正】
「28.65≦a<28.74」→「28.65≦a<28.65」
すみません。「<」は未満、つまりその数を含まないものなので、28.74ではないです。間違えました。
↑
タイプミス?をしました。これが正しいものです。→「28.65≦a<28.75」
なるほど分かりやすい説明ありがとうございます!