✨ Jawaban Terbaik ✨
まず、anはn段目にいく通りの総数を表しています。
a1だと1歩で1段あがるだけなので1通り(a1=1)
a2だと2歩で1段ずつあがる+1歩で2段あがるなので2通り(a2=2)
といった感じです。
漸化式が成り立つ理由についてn段に上がった一つ前の場面を考えてみて下さい。この問題だと1歩で1段または2段あがるので、
①n-1段目から1段あがってn段につく
②n-2段目から2段あがってn段につく
の2パターンが考えられます。ここからさらに考えると、n段につく場合の数anは①のパターンの総数an-1と②のパターンの総数an-2の和になります。