下に答え(自分が思う)どんどん書いていきますね。
1.豊臣秀吉で兵農分離。農民から武器を取り上げることで、武士と農民の区別をしっかりつけたこと。
2.参勤交代の制度を作ったことや、親藩・譜代大名を江戸の近くに配置、外様大名を江戸から遠いところに配置したのが江戸幕府を長く続かせた要因だと思う。
3.享保の改革。徳川吉宗が行った改革で、上げ米の制や、倹約令を出したことで一時的だけど、財政が回復したことかな。
4.イギリス。産業革命で蒸気機関が使われるようになって、アヘン戦争でイギリスの蒸気船VS清の帆船で清を打ち負かしたし。
日本語おかしいとこがあったら申し訳ないですm(_ _)m
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【受験】社会 歴史まとめ
15816
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10372
124
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8468
144
【世界大戦と日本】2.世界恐慌と中国侵略、第二次世界大戦
6743
44