参考・概略です
●グラフを見ると、6≦x≦12のときに勘違いがあるようです
★6≦x≦12 のとき、△APQでなく、台形ABPQを考えていませんか?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
(1)
0≦x≦6 のとき、
底辺AQ=x,高さAP=x,
△APQ=(1/2)×(x)×(x)=(1/2)x²
y=(1/2)x²
6≦x≦12 のとき
底辺AQ=(12-x),高さ6,
△APQ=(1/2)×(12-x)×6=-3x+36
y=-3x+36
(2)
0≦x≦ 6 のとき、(1/2)x²=3 を
0≦x≦6 の条件で解いて、x=√6
6≦x≦12 のとき、-3x+36=3 を
6≦x≦12 の条件で解いて、x=11
わかりました!ありがとうございます!