✨ Jawaban Terbaik ✨
んー、自分なんかが言うことじゃないんですけど、、、
詩の使ってる単語とか表現はめちゃめちゃ良いんですけど、暖かい風で終わって、で?その後は?みたいになっちゃうんで「受けている」とか「吹いている」とかつけたらどーかなー?って思います、
別に詩はすごい良いし、全然無理に変えない方がいいと思います、参考程度にしといてください笑
今、中一の詩の学習をしていて「春」の詩を考えているんですけど、自分では
春の風が吹く。
菜の花が揺れ、
春の季節がやってくる。
冬の寒さも忘れるような
暖かい風。
みたいな感じで考えているんですけど、変なとことかあったら教えてください!
✨ Jawaban Terbaik ✨
んー、自分なんかが言うことじゃないんですけど、、、
詩の使ってる単語とか表現はめちゃめちゃ良いんですけど、暖かい風で終わって、で?その後は?みたいになっちゃうんで「受けている」とか「吹いている」とかつけたらどーかなー?って思います、
別に詩はすごい良いし、全然無理に変えない方がいいと思います、参考程度にしといてください笑
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉