Mathematics
SMA
答えのカギカッコで囲ってるところなんですけど、なんですべての実数なのに条件がD<0になるんですか?
教えてください🙌🏻
47 2次不等式の解
(1) 2次不等式x2+mx+3m-5>0の解がすべての実数となるのは、定数
mの値の範囲がア << イウ のときである。
もつようなどの頃の範囲は、
47 (2次不等式の解)えて、
-
1
- STEP -
(1)x2+mx+3m-5=0の判別式をDとすると
D=m²-4.1(3m-5)=m²-12m+20
=(m-2)(m-10)
x2+mx+3m-5>0の解がすべての実数とな
るための条件はDOであるから
2<<10
(8)
①
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5647
19