Mathematics
SMP
中3実力テストの大門7(空間図形)の問題です。
(2)と(3)の解き方が分からないので教えて頂けませんか🙏
7 下の図のような,底面がAB=4cm,AD=6cmの長方形で,高さが4cmの直方体がある。
線分AC上にAP:PC=3:5となる点Pをとり, 辺BC上に点Qをとる。
(3)の問いに答えなさい。
このとき、次の(1) -
~
すい
(1) 三角錐DEGHの体積を求めなさい。
(2) BQ=2cmのとき,四角形ABQPの面積を求めなさい。
(3) 三角錐CGPQの体積が6cmであるとき、線分CQの長さを求めなさい。
4 cm
4cm
E
6 cm
G
H
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
わかりました!ありがとうございます!