Science
SMP
中3理科エネルギー力の合成です
(3)でなぜ力の大きさを変えずに角度を小さくして物体を引くと
合力は大きくなるのですか?
(1) 図1のとき,合力の大きさは何
Nか。 100N+150N
2) 図2のとき,合力の大きさは何
図3
Nか。また,合力の向きはa,b
のどちらか。50N-100N
上から見た図
3) 図3のとき, 2人で引いた力の
合力を、図3に矢印でかきなさい。
(4) 図3で2人が力の大きさを変えずに,角度を小さくして物体を
引くと,合力の大きさはどうなるか。 次のア~ウから選びなさい。
ア 大きくなる。
イ 小さくなる。
ウ 変わらない。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6962
48
【中1】理科まとめ
6071
109
中学3年生の理科!
4504
83