Science
SMP
Terselesaikan

中3、化学分野です。
なりやすいイオンというところがあまり意味が理解出来ていないので教えて欲しいです。
教えて貰いたいのと、覚えやすい覚え方とかもあったら是非教えてもらいたいです!

BLA F 殻 電子数 HL Be Na Mg kca - 2 なりやすい1価の2価の イオン イオン イオン B He CNOFNe Al SPS cl Ar 3 3個の 45678 イオン XX 12個の1個の 陰イオンイオン×
化学 理科 中学

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

18族の電子配置が一番安定しているので、それ以外のイオンは18族の電子配置になろうとするのでナトリウムイオンがネオンと同じ配置になるためには1つ電子を放出すれば最外殻電子が0になるのでナトリウムは1価の陽イオンになります。
価数とは何個の電子を放出・受け取りすると18族の物と同じになるかを表している数です。
同じように考えるとMg2+も電子を2つ放出すればNeと同じ電子配置になるので2価の陽イオンになります。
逆にCl-はアルゴンの電子配置に1つだけ足りないので他から1つ電子を貰うことでアルゴンと同じ電子配置になることができるので先ほどまでと同様にして1価の陰イオンになります。
S2-も同様に考えると2価の陰イオンになります。
拙いですがイメージを添えておきます。
中央の黒丸が原子核で原子核を囲んでいる線が軌道(電子の入る部屋)で、その上にある丸が電子です。
点線は不足している電子です。

覚え方と言えるかわかりませんが、頭の中に周期表を思い浮かべてもらって1族が1価の陽イオン、2族が2価の陽イオン...のように族と基本対応しています。
16・17族は1・2つ電子が足りないのをわざわざ6価や7価のように言うのは少し変なので1価の陰イオンなどのようにしています。

長文失礼しました。
もし間違っていたらすみません。

hiei1942

1・3枚目がイオンの状態の電子配置です。
2・4枚目は安定した時の電子配置です。

ああ、いい日だ

本当にありがとうございます!
めちゃめちゃ分かりやすくて助かります🙇‍♀️
ベストアンサーに選ばせて頂きます。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉