Mathematics
SMP
Terselesaikan
解説見てもわからないです教えてください
ジ倍
第6章
総合実力テスト
4
図1のような, 縦5cm,横8cmの長方形の紙Aがたくさんある。 Aをこの向きのまま,図2
のように,m枚を下方向につないで長方形Bをつくる。次に,そのBをこの向きのまま図3
のように右方向にn列つないで長方形Cをつくる。 長方形の【つなぎ方】は,次の (ア)(イ)
のいずれかとする。
はば
【つなぎ方】
(ア) 幅1cm重ねてのり付けする。
(イ) すき間なく重ならないように透明なテープを貼る。
とうめい
長方形の紙A
長方形 B
長方形 C
長方形 C
8cm
8cm
右
-31cm
8cm
5cm
m枚
mtx
9cm
1cm
1年の復習
第1章
第2章
第3章
第4章
1cm
テープで貼る
(図1)
(図2)
-n列-
(図3)
のり付けして重なった部分
(図4)
5
例えば,図4のように, Aを2枚, (ア)で1回つないでBをつくり,そのBを4列, (ア)で1回,
(イ)で2回つないで長方形Cをつくる。 このCはm=2, n=4 であり, たての長さが9cm,
横の長さが31cm となり, のり付けして重なった部分の面積は39cm²となる。
[栃木]
(1) 【つなぎ方】 は, すべて (イ) とし,m=2,n=5のCをつくった。 このとき,Cの面積を求め
なさい。(10点)
(2) 【つなぎ方】は,すべて(ア)とし,m=3,n=4のCをつくった。このとき,のり付けして重
なった部分の面積を求めなさい。 (10点)
10×40=400(cm)
(2) 重なった部分は次の図の色のついた部分(幅が
1cm) だから, 面積は,
(5×3-2) x1×3+1× ( 8×4-3) ×2-1×1×6
=91(cm²)
5cm
5cm
5cm
8cm-8cm-8cm----8 cm-,
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
まってなるほど‼️ほんとにありがとうございます😭