Science
SMP

等速直線運動についてです。
一定の速さで走る自転車があって
★自転車をこぐ力と摩擦などがつり合って合力が0になるため、自転車は等速直線運動をしている。と書いてあったのですが、
自転車をこぐ力と摩擦がつりあったら、自転車は進まなくないですか?
教えて欲しいです。
(2)です。★が解説で、答えはつりあっているでした。

3 慣性の法則 □ (1) 右の図で,自転車は何とい う運動をしているか。 〈一定の速さで走る自転車> □(2) 一定の速さで走る自転車で は,自転車をこぐ力と摩擦な 自転車を こぐ力 摩擦 らく力に 運動 どがどんな関係にあるか。 □ (3) 図のとき,自転車が受けて いる力の合力はいくらか。 □(4) 物体が力を受けていない,あるいは,受けている力の合力が 中能な
慣性の法則 等速直線運動 摩擦 つり合う 慣性

Answers

物体にかかる力と物体の速度は直接は関係ありません。 力と関係あるのは加速度で、物体にかかる力が釣り合っている場合は加速度が0になるので物体の速度は変化せず一定になります!!

わかりにくかったらすいません💦

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉