✨ Jawaban Terbaik ✨
式は答えにもある通り屈折の法則から求めています。
初めのは√3分の1じゃないですか?
赤線の式からsinrAを求めたいけど、計算の仕方が分からないという質問ですか?
そういうことです!
初めのは√3分の1でした間違えました💦
ありがとうございます!
質問変わっちゃううんですけど臨界角ってどこなんですか?
臨界角は屈折率が大きいものから小さいものに光が入射するときに、屈折角が90度になる様な入射角です。このとき全反射になります。
入射角は面に対して垂直な直線と入射光との間の角度です。
リードαですよねこれ。リードAにしっかり書いてるので、またみればより分かると思います。
ありがとうございます
頑張ってみます
私は両方とも√3分の1だと思ったのですがなぜ始めのは√3なんですか?