Mathematics
SMA
Terselesaikan

数ⅰの論証の問題です。
ab≠0 ⇒ a≠0またはb≠0
という命題は真なのですが、感覚的に理解できません。
「または」の部分は「かつ」の方がいいと思うのですが…
どなたか教えてくださいm(_ _)m

(3)* α = 0 または 6 = 0 ならば, ab≠0 である。 強 ab≠ならば、キロまたはbキロ偽 裏の二〇かつう=〇ならば、ab=0である。真 対 aboならば、a=oかつb=0 偽

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

>ab≠0 ⇒ a≠0またはb≠0
>「または」の部分は「かつ」の方がいいと思うのですが

「方がいい」ということではないのです
仮定と結論は決まっていて、
こちらがどうこうではありません
ab≠0 ⇒ a≠0またはb≠0
が真か偽かという話です

ab≠0が成り立つとき、
必ずa≠0またはb≠0が成り立てば真、
ab≠0が成り立つとき、
a≠0またはb≠0が成り立たない場合があるなら偽
というだけです

真です
反例がないですね
ab≠0ということは、
「aが0、bが0以外」、
「aが0以外、bが0」、
「aもbも0以外」
の3パターンがあります
いずれも
a≠0またはb≠0
を満たします

シャンシャン

回答ありがとうございますm(_ _)m
助かりました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?