Mathematics
SMP
大大至急お願いしますベストアンサーつけます
中2数学文字式の図形の利用です
マジで意味がわかりません
分かりやすく教えてくれたら助かります
□(2) 右の図のような、底面の円の半径が高さがんの円柱の側面積を S.
体積をVとする。 V= =1/2/rs
Sが成り立つことを説明しなさい。
3 文字式の利用
Answers
一般的に、円柱の体積を求めるには、底面積×高さをしますから、
V=πr²h・・・①
となります。
ここで、側面積Sは、展開すると長方形になり、高さh、幅が底面の円の円周の長さ2πrになりますから、
S=2πrh・・・②
となります。
ここで、問題の公式V=1/2rSについて、②を適用すると、
V=1/2r × 2πrh
=πr²h
となり、確かに①と同じ形が出ることが確認できます。
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
中学の図形 総まとめ!
3660
84