Mathematics
Mahasiswa
Terselesaikan

回転体の表面積についてです。
解答の積分範囲が0からπ/2までになっていることが理解できません。
0からπまでを2倍するなら納得できるのですが...
なぜπではなくπ/2になっているのか、解説お願いします🤲

1 類題4-5 解答は p. 216 次の曲線をx軸のまわりに回転してできる立体の表面積を求めよ。 x2 (1) 62 b² = 1 (a>b>0) (2) x=acost y=asin't (a 0, 0≤t≤2π)
(2) √x = acos³ t ly=a sin³ t より, dx dy = -3a cos² t sint, =3a sin²t cost dt dt 2 2 dx dy + =√√9a² sin² t cos² t dt dt =3a sint cost よって、 求める表面積は, S-2227 a sin³t 3a sin t cos tdt 2 = 12лa² f² sin' t• cos tdt 0 = 12ла² [ 2 12 sin5 t 5 5 0
数学

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

それアステロイド曲線なんです。
だから上半面の右半分(0-π/2)を2倍してるんです。

ひきわり

私のイメージなのですが、、
確かにアステロイド曲線だけを考えると、ご指摘いただいた部分も理解できるのですが、2枚目の写真のようにサイクロイド曲線のときは図に関係なく0から2πとしていることが納得できないです。
よろしくお願いします🙇

哲治

サイクロイドの図面が間違ってる。θは0-2πですよ!

ひきわり

赤の図形が180度であることに注目するのではなく、円が一回転するという意味で、0から2πでしょうか?

哲治

そうですよ

ひきわり

わかりました!ありがとうございます

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?