Mathematics
SMP
Terselesaikan

中3数学(ウイニング)です
解説を読んでもよく分からなかったので、教えていただきたいです…!
一枚目の写真が問題と私の誤答、2枚目は解説です
どうやら1番大きい円の半径は2aではなくa+bらしいということは分かりましたが、なぜそうなるのかが分かりません
よろしくお願いします🙇‍♀️

4 図のような中心が一直線上にある3つの半円がある。 円周率をπとして 影をつけた部分の面積を表す式をつくれ。 IC20x200+1/2iraxa)-1/21π(bxb) =2m²+anais - =kaz-1/2/21b2cm² (d+Tab)em² a cm za >a 26 bcm
2 4 求める面積は, TT 12/12 (16) 12/21/12kb (cm) -TC -πb²

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

左の半円の直径は2a,右の半円の直径は2b なので
1番大きい半円の直径は2a+2b→半径はa+b
になります

もち

ありがとうございます🙇‍♀️助かりました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?