✨ Jawaban Terbaik ✨
基本的には2枚目の解答で大丈夫かと思いますが、所々気になりました。🤔
1番最初の部分「合同な三角形の辺の長さ〜」は少し違和感を覚えました。問題文中に合同と明記されてない場合は使わない方がいいと思います。先生によっては❌になります。①は教科書の書き方に沿って書くことを推奨します。
あと同じよりも等しいを使った方が先生からの好感度は高いです()
最後に補足するなら合同にしろ3年の相似にしろ証明は「初めての人に分かるように丁寧に書く」がモットーです👍
少し丁寧すぎかな?ぐらいでちょうど良いと思うので丁寧且つ分かりやすい説明を目指すと良いと思いますね。(その為の教科書なんで有効活用しちゃいましょ✨)
詳しくありがとうございます😊