Mathematics
SMA
おそらく、微分積分の問題だと思うのですが、
解き方が分からないので教えてください🙇
25 放物線 C:y=x²-2x上の点Pのx座標をt (t>2) とする。
Pにおける接線を l とし, 原点 0 におけるCの接線を l とする。
1
9-6
このとき,lの方程式は y=ア(t-イ)ォーであり,
l l2の交点をQ とすると, Qのx座標は
t
I
である。
t
また、直線x=
l2 およびCで囲まれた図形の面積SはS1=
であり,
H
カキ
2直線ll2とCで囲まれた図形の面積S2はS2=
ゆえに, S:S2=サシである。
ク
である。
ケコ
4-
No.
Date
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
数学ⅠA公式集
5647
19
回答ありがとうございます!