Mathematics
SMP
数学
(2)です。
x≧15のとき、傾きが180の直線だから、 のとこがわからないです。
傾きが180はどこから見つけだしたものですか?
3 [グラフの読みとり] 健太さんは、家から4500m離れた神社まで行く
のに, 走って家を出発し,途中, 役場の前で5分間休けいしてから,再び
同じ速さで走った。 右の図は、 家を出発してからæ分後の家からの道のり
ymとして,健太さんが神社に着くまでのæとの関係をグラフに表し
たものである。このとき, 次の問いに答えなさい。
例2
□(1) 健太さんが走った速さは分速何m ですか。
グラフより、10分間で1800m進んでいるから, 分速 1800÷10=180(m)
□(2) 健太さんが神社に着いたのは、家を出発してから何分後ですか。
4500
1800
!!
10 15
DC
答 分速180m
15 のとき,傾きが180の直線だから, y=180x+b とおける。 点 (15, 1800) を通るから,
1800=180×15+b,b=-900
4500=180x-900, x=30
y=180x900 に y=4500 を代入すると,
答 30分後
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82