✨ Jawaban Terbaik ✨
参考・概略です
問題が多いので「ヒントと答え」です
問1
(1) y=ax²,x=40のときy=16から,a=1/100 で、y=(1/100)x²
(2) 求めた式にx=60を代入し、y=36
問2
(1) y=ax²,x=-4のときy=8から,a=1/2
(2) 求めた式にx=2を代入し、y=2
(3) A(-4,8),B(2,2)を通ることから、y=-x+4
(4) 直線ℓとy軸の交点をPとして、底辺OP=4、高さ{A=4,B=2}
△AOP+△BOP=(1/2)×4×4+(1/2)×4×2=8+4=12
問4
転がり始めてからの距離がy=3x²なので
2秒後(x=2)のとき、転がり始めてからの距離(y)=3(2)²=12m
4秒後(x=4)のとき、転がり始めてからの距離(y)=3(4)²=48m
●2秒後から4秒後までで、道のり48-12=36m、時間4-2=2秒
平均の速さは、36m÷2秒=18で、秒速18m
【補足】平均の速さ=変化の割合なので、公式的、3(2+4)=18もあります
ありがとうございます!!!