Mathematics
SMP
Terselesaikan

(1)の求め方が分かりません。
答えは√15になるそうです。
求め方を詳しく教えていただけると嬉しいです。

32 AB=4cm,BC=CA=8cmの△ABCにおいて, 辺BCの中点をMとし, A から辺BCに引いた垂線 の足をHとする。 このとき、 次のものの長さを求め なさい。 (1) 垂線 AH (2) 中線 AM A BH M 8

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

BH=x、HC=8-x、AH=yとする。
△ABHから、x²+y²=4²
△ACHから、(8-x)²+y²=8²
これを連立方程式で解くと、x,yがわかります。

りんご

すみません。
二乗が入ってる連立方程式のやり方が分かんないです…。ググってもよく分からなかったので、途中式も含めて詳しく教えていただきたいとす。

きらうる

下の式を展開すると、
x²    +y²=16…①
x²-16x+64+y²=64…②

上から下の式を引いて
16x-64=16-64
→ x=1(BH)
①に代入して、
1+y²=16
→ y=√15

りんご

なるほど!理解するととても簡単に感じますね。丁寧に教えていただき、ありがとうございました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?