Mathematics
SMP

ア、イ、ウがなぜ4、1、6になるのか教えてください🙇
回答は二枚目です

5 6 9 が入っている。 これらのカードを使い, 次の手順Ⅰ~Ⅲに従って,下のよ [4] 箱の中に数字を書いた10枚のカード うな記録用紙に数を記入していく。このとき、あとの(1), (2)の問いに答えなさい。 手順 Ⅰ箱の中から1枚のカードを取り出して, そのカードに書かれている数字を記録用 紙の1番目の欄に記入し、 カードを箱の中に戻す。 箱の中からもう一度1枚のカードを取り出して, そのカードに書かれている数字 を記録用紙の2番目の欄に記入し, カードを箱の中に戻す。 次に、記録用紙の(2) 番目の欄の数と (1) 番目の欄の数の和を求め、その 一の位の数を番目の欄に記入する。 ただし, "は3以上18以下の自然数とする。 記録用紙 1番目 2番目 3番目 4番目 5番目 6番目 2 (1) 次の文は,手順I~Ⅲに従って、記録用紙に数を記入するときの例について述べたもので ウ に当てはまる数を,それぞれ答えなさい。 ある。 このとき、文中の ア 1番目 2番目 3番目 4番目 5番目 6番目 2 3 5 8 3 1 16番目 17番目18番目 例えば、手順1で2のカード,手順Ⅱで3のカードを取り出したときには、 下の ように、記録用紙の1番目の欄には2, 2番目の欄には3を記入する。 このとき, 16 番目の欄に記入する数は 17番目の欄に記入する数は ア の欄に記入する数は となる。 イ 18番目 *** 16番目 17番目18番目 ア イ
(4) (1) 手順を基にして1番目から順に並べていくと 2、3、5、8、3、1、4、5、9、4、3、7、0、7.7.4 (ア), Ⅰ (イ)5 (ウ)

Answers

問題文に書いているルール通り
順に18番目まで数を書き出してみてください
3番目の数→2+3=5
4番目の数→3+5=8
5番目の数→5+8=13→3
6番目の数→8+3=11→1


Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?