Geoscience
SMA
Terselesaikan
この問題のBとCについて質問です。
求め方を教えてください!
Aのように計算(?)で求めれると思っているのですが、どう足掻いてもわからないです…
2ページのような画像を暗記するしかないのでしょうか?
答えはB57C95です。
SEXS
例題16 地球のエネルギー収支 [知識]
図は、地球が受ける太陽放射を
100として, 現在の地球のエネル
ギー収支を表したものである。 エ
ネルギーの出入りの形式によって
ア、イ、ウの3つに区分される。20~
(1) ア,イの放射をそれぞれ何
というか。
解答
100
(2) 図のA,B, Cにあてはまる
数値をそれぞれ答えよ。
(3) 図のD, Eにあてはまる現象をそれぞれ答えよ。
考え方
(1) ア 太陽放射
(2) A 49
B 57
(3) D 水の蒸発(潜熱)
23 8
A
M
12
114
B
E対流・伝導(顕熱)
M₂
-
1310 EX
BOOS
宇宙空間
大気の上端
Po
C 23 7
I
問題 89, 91
E
大気圏
(03 東海大改)
(2) 大気のエネルギー収支はつり合っているので, 宇宙空間から大気圏地表に入
ってきたエネルギーは,さまざまな形で放出されるが, 収支は ±0 となる。
(3) Dは水の蒸発によるもので,このように水の状態変化に伴い放出・吸収する熱
を潜熱という。Eは,一般に物体の温度を上げるのに使われる熱で,顕熱という。
対流や伝導がこれにあたる (地表からの熱では潜熱の方が顕熱よりも大きい)。
イ 地球放射(赤外放射)
C 95
地表面
(海面)
れたエネルキーは,地
具 地表
れる太
ビーと、
宇宙空
■地球放
広等しく,
宇宙空間
大
-収支 気
■が保た
地表
+31
23
地表によ
る反射 8
雲や大気
\による
反射
HORTEKOO
地表によ
る吸収
-100
11
+49
The
大気から
+57
大気から5700
の放射
+20
大気や雲につ
よる吸収
-95
|大気から
の放射
+95
-57
+102
-114
地表からの放射
+12
大気を通過
する地表か
らの放射
+23
+7
蒸発で放出
で放出
対流や伝導
-23
-7
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
回答ありがとうございます!助かりました🙇♀️