✨ Jawaban Terbaik ✨
一番上の写真
65 (1) 5π/3cm
弧の長さの公式は 2πr×a/360 なので
10π×60/360=10π×1/6=10π/6=5π/3
(2) 25π/6cm²
扇型の面積の公式は1/2lr(今回はこっち)又はπr²×a/360なので
(lは弧の意味)
1/2×5π/3×5=25π/6
66 (1) 96cm²
表面積は△□を全部足すだけ!
(5×6)+2(4×3)+(6×3)+(6×4)=96
(2)36cm³
三角柱ということは三角形が底面
三角形の面積の公式に高さを加えただけ!
3×4×6×1/2=36
67(1)96πcm²
円錐には公式があります。受験で絶対に使うので覚えたほうがいいです!
半径(半径+母線)π
6(6+10)π=(36+60)π=96π
(2)96πcm³
〇〇錐の体積の求め方は
底面積×高さ×1/3
36π×8×1/3=96π
まぢで助かりました‼️💞