Mathematics
SMA
標準化するときの式って、Z=σ分のX➖M
なのに、この式はなんで
σの部分が√16分の7になっているのですか??
S
バラつきてる
例題・5
に従うように製造している。 16本を無作為抽出して調査したところ, 容量
ある会社では, ジュースを, 1本平均200mL, 標準偏差 7mLの正規分布
母平均の検定
€137/9 5172126827
「ではない」と判断できるか。 有意水準 5% で仮説検定せよ。
の平均は197mLであった。 この結果から, ジュースの容量の平均は200mL
製造されるジュースの容量の母平均をとする。
このとき、 帰無仮説は 「m 200」, 対立仮説は 「m≠200」 である。
帰無仮説 「m 200」 が正しいとすると, 標本平均 X の分布は正規分
N (2007) とみなせるから,X を標準化した Z= X-200
布
7
=
〓=
16
分布は N (0, 1) とみなせる。
標本平均の値が 197 であるから,確率変数Zの値zの絶対値は
|197-200|
|z| =
≒1.71
7
√16
2章
4
節
統計的な推測
よって
P(Z≧ 1.71)=2(0.5-μ(1.71))=0.08726
ゆえに,およそ9% となり,有意水準5%よりも大きいから, 帰無仮
説は棄却されない。
5より大きいといえないで
したがって, 「ジュースの容量の平均は200mL ではない」 とはいえない。
5
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5649
19
n分のσ2条
ってσ2条のことなんですか?
理解力なくてすみません😢