Japanese
SMP
Terselesaikan

句切れについて簡単に教えて欲しいです

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

短歌や俳句における、意味や内容、調子(リズム)の切れ目のことだよ!倒置や一つの作品の中に二つの内容が表現されているときの一つの内容の終わりにあたる場合が多いよ!

俳句の場合、句の途中や句末で強く言い切り、詠嘆の気持ちを込めるために使われるよ!俳諧の発句では「や」「かな」「けり」を多用して句切れとしたけど、正岡子規以降の近代俳句では敬遠されるようになって、切字を使わずに句を切る必要性が生まれた。

だよ!
長くて分かりにくかったらごめんね💦

✶⋆.˚

ありがとうございます!

こは

さっき気づいたけど 相互だっだし ためでいいよ.ᐟ.ᐟ

✶⋆.˚

やった!ありがとう!😆

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?