Science
SMP
Terselesaikan

1年理科です。
音の伝わる速さの求め方でやったはずなのですが、分かりませんでした。詳しく解説お願いします。

3. x=90 例 部屋の窓から花火が光るのを見てから3秒後に 音が聞こえた。 このときの花火から部屋までの 光の速さ: 約 30万km/so り 距離は約 06 0 1020 mである 。
中学 理科 中1 音の伝わる速さ 至急

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

これは音の速さ340m/sが書かれていなかったでしょうか。
書かれていたら
340×3(秒後)=1020m となるのですが。

音が聞こえてから3秒後なのでこのやり方かと思いました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?