Mathematics
SMP
(2)なんですけど、これって90°、45°、45°で1:1:√2はつかえ無いのですか?CBは三平方の定理で6センチだからCH=3√2とならないのですか?答えは24/5です
6
「思考 図1のように, AB=10cm, AC = 8cm, ∠C=90°の直
角三角形 ABC がある。 この直角三角形ABC を,図2のように,直線
AB を軸として30°だけ回転させたとき頂点Cが移動した点をDとし,
三角すい ABCD をつくる。 また, 辺AB上に, CH⊥AB となるよう
に点Hをとる。このとき,次の (1)~(5) の各問いに答えなさい。
(佐賀県)
(1) BCの長さを求めなさい。
(2) CH の長さを求めなさい。
(3) △ CDH の面積を求めなさい。
(4) 三角すい ABCD の体積を求めなさい。
図2
図1
10cm
30
B
B
(5)直角三角形 ABC を 直線 AB を軸として60° だけ回転させたとき, 頂点Cが移動した
点をEとし,三角すい ABCE をつくる。このとき、三角すい ABCE の体積は,三角
すい ABCD の体積の何倍か。
§ 2
§ 3
§4
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2563
7
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1296
0