✨ Jawaban Terbaik ✨
水の生成熱(燃焼熱)が286kJ/molだから、逆反応の分解熱は吸熱で➖表示となる。
だだし、燃焼熱を分解熱に置き換える場合、分解熱は必ず➖になるが、生成熱が吸熱の場合、分解熱は発熱の➕になるから、分解熱がいつも➖表示になる訳ではない。
繰り返しになるが、燃焼熱は必ず➕だから、その分解熱は必ず➖表示となる🙇
熱化学方程式の問題です。
画像の(5)の問題ですが、−286kJとなぜマイナスになるのですか?
分解熱の場合はマイナス表記ということですか?
理由が知りたいです。よろしくお願いいたします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
水の生成熱(燃焼熱)が286kJ/molだから、逆反応の分解熱は吸熱で➖表示となる。
だだし、燃焼熱を分解熱に置き換える場合、分解熱は必ず➖になるが、生成熱が吸熱の場合、分解熱は発熱の➕になるから、分解熱がいつも➖表示になる訳ではない。
繰り返しになるが、燃焼熱は必ず➕だから、その分解熱は必ず➖表示となる🙇
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
回答ありがとうございます😊
とても分かりやすく解決できました✨
本当にありがとうございました😊‼︎