Chemistry
SMA
問6の解説で()の中を引き算する理由が分からないです
足し算で計算して間違えました😭
詳しく教えて欲しいです🙏
vaur
問6 0.050mol/Lの塩酸200mLに濃度の分からない水酸化ナトリウム水溶液
200mL を加えたところ, 反応後の混合溶液のpHは2.0となった。 加えた水
酸化ナトリウム水溶液の濃度は何mol/Lか。 最も適当な数値を,次の ① ~ ⑤
のうちから一つ選べ。 6 mol/L
?
① 0.010
②.020
3) 0.030
4 0.040 5-0.050
問6 6 正解 ③
混合溶液のpHが 2.0 であるから, 反応後の水素イオ
ン濃度は, [H+] = 1.0 × 10-2 mol/Lと分かる。 よって,
水酸化ナトリウム水溶液の濃度を (mol/L) とすると,
混合後の水素イオン濃度について次の関係が成り立つ。
X
[H+] = 0.050mol/Lx
=10
200
1000
] ²
HC1 から生じる H+の物質量
L×1
200
1000
NaOH から生じる OHの
物質量
= 1.0×10-2mol/L
(mol/L)× Lx1 x
これを解いて,x=0.030mol/L
TER
1000
200 + 200
・L
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉