ふたつの実数解を持つ なので判別式D>0と判断できます。
D=b^2-4acなので代入したら
=4-4m
=-m+1
になります。
D>0に-m+1を代入して解くと
-m+1>0
-m>-1
m<1
って感じです
Mathematics
SMA
期末テストの問題です!
答えはm<1になるらしいです
この答えになる方法、途中式を教えてください!
よろしくお願いします🙏
(2) 2次方程式x+2x+m=0が異なる2つの実数解をもつとき,定数mの値の
範囲を求めよ。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8919
116
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16