✨ Jawaban Terbaik ✨
AH、CHの長さをそれぞれ求めてから円錐の体積をそれぞれ求めて足し合わせても大丈夫です。
しかし、赤線を引いたところを共通因数としてくくると
AH+CH=ACより解説のようにAH、CHを求めなくても済みます。このほうが簡単に求められるので共通因数でくくる方法は知っておいて損はないと思います。
回転体の体積の求め方についてです。
解説の方に、垂線Hを引いて円錐を2つに分けていて、この場合AHとCHの長さを求めなければならないのではないかと思ったのですが、この考えは間違っていますか?
✨ Jawaban Terbaik ✨
AH、CHの長さをそれぞれ求めてから円錐の体積をそれぞれ求めて足し合わせても大丈夫です。
しかし、赤線を引いたところを共通因数としてくくると
AH+CH=ACより解説のようにAH、CHを求めなくても済みます。このほうが簡単に求められるので共通因数でくくる方法は知っておいて損はないと思います。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
考え方は合っています!
解答例とほとんど同じだと思ってもらって大丈夫です🙆♀️