✨ Jawaban Terbaik ✨
国会(衆議院)が内閣に対して、不信任決議をした場合、その内閣は国民からの信用を失ったことになります。
よって、国民から信頼されてない内閣に国のことは任せられん!内閣は解散だ!ってなるのです。
そしたら、新しい内閣を作る必要がありますね。そのため、総選挙を行います。
まず内閣というのは、国会議員から選ばれて構成されます。つまり、国会議員のメンバーが変わってない状態で新しい内閣を作ります!ってやってもあまり意味が無いのです。
だって、その国会議員から選ばれていた内閣が、不信任決議されるような政策をしているからです。
そのため、内閣をリセットする意味でも衆議院の解散が行われます。
以下は補足です🙏 流れを載せときます。
1衆議院が内閣を不信任決議
2内閣は衆議院を解散or内閣を総辞職を10日以内に決める
→解散の場合、内閣はそのまま存続。
しかし、新しい衆議院にも不信任決議されたら内閣は強制解散
総辞職の場合、新しい内閣を作る必要があるので、衆議院を解散して、新たに作ります。
分からないところがあれば言ってください🙏
ご丁寧にありがとうございます✨😭理解出来ました!!