Civics
SMP
Terselesaikan
中3社会の公民の問題です。
答えは中島さん、大森さん、山際さんです。また問題文の(4)②は比例代表制です。
どう考えるか説明お願いします!
(5) ある県で選挙が行われ、 資料3のような結果になりました。
実際に行われている (4) の②のしくみで、候補者への投票を所属政党の
投票とみなし、 各政党から提出された資料4の名簿にもとづいて、
1~3区の全体から3人の当選者を求めなさい。 (すべてできて正解)
選挙区
区
2区
【資料3】
3区
選挙の結果
候補者
中島さん
斉藤さん
山際さん
大森さん
江藤さん
関根さん
政党
さくら党
タンポポ党
さくら覚
タンポポ党
すみれ党
ひまわり党
得票数
180
140
120
80
90
30
【資料4】
政党が提出した名簿
政党
さくら覚
タンポポ党
すみれ党
ひまわり
順位と候補者名
① 中島さん② 山際さん
① 大森さん② 斉藤さん
① 江森さん
① 関根さん
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7778
52
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6406
28
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6338
54
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32