✨ Jawaban Terbaik ✨
石灰石1.50までは
順調に0.20ずつ減少(二酸化炭素が発生)してたのが
石灰石2.00のところで
0.80にならずに0.72しか減っていないので
1.50〜2.00の間で塩酸30で溶かせる限界が来た
ことがわかります。
石灰石0.5ごとに二酸化炭素0.2発生してたので
二酸化炭素0.72発生するには石灰石が1.8必要。
この濃度の塩酸30で溶かせる石灰石は1.8ということです。
蛇足ですが5は
同じ濃度の塩酸50なので溶かせる石灰石は1.8×5/3=3.0
4.5−3.0=1.5溶け残るので
あと、30×5/6=25の塩酸が必要、ということになります
理解できました!!
ありがとうございました 🙏🏻💮