Physics
SMA
Terselesaikan
この問題の弾性力と手で支える力が物体にした仕事がわからないです、、
物理が苦手なので、詳しく教えていただけると幸いです。お願い致します🙇♀️
足
仕事
p.91 例題 1, p.98, p.103 例題 3
ばね定数 4.9 N/m の軽いばねの一端を天井に取りつけ, 他端に質量 0.10kgの物体
をつるす。 ばねが自然の長さになるところで物体を手で支え、そこからゆっくりと手
を下げていった。 物体が手から離れるまでの間に、重力, 弾性力, 手で支える力が物体
にした仕事は、それぞれいくらか。 ただし, 重力加速度の大きさを9.8m/s²とする。
g=9.8m/s²
K=4.9N/m
0.10kg
10.10kg
動
弾性力
1F 0.10×9.8=0.98 N
F=kxより.
0.98=4.9xx
x=0.98
4.9
x=0.2m
0.98×0.2=0.196
= 0.20 J
9.8×10²N
0.2
49/9.8
9.8
#
G
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
すごく詳しく書いてくださってありがとうございます!!理解することが出来ました!!