Physics
SMA
問4をわかりやすく説明お願いします🙇♀️
点QでBがパックを受け取った瞬間に、AとBの位置のy座標は同じである。 図3の
ように,y軸の正の向きに速さで等速直線運動をするBは,点Qでパックを受け取る
と同時に、パックを点 Qからある速度で打ち出した。 y軸の正の向きに速さで進むB
から見て, パックはある向きに速さ3Dで進むように見えた。 Aは、Bがパックを打ち出
した瞬間に速さを 20 まで急に加速し、その直後から、軸の正の向きに速さ2mで等速直
線運動をして,y軸上の点Gでパックを受け取ることができた。
MILA
YA
ZUGA
CATTON
2v
2
A
B
パック Q
図3図
V
P
L
(321)
←B
XC
SAQ
問4 Bがパックを打ち出してから,Aがパックを受け取るまでの時間はいくらか。
Lを用いて答えよ。」
3
30
よって、10=¥100
点QでBがパックを受け取った瞬間 (パックを打ち出した瞬間)に, AとBと
21
問 4
バックの位置のy座標は同じである。 この後, パックの速度のy成分が, A の速度(速
さ 20 ) と同じであれば、Aが点Gに到達したときにパックも点Gに到達する。
また、パックが打ち出された後の, A, B, パックの速度をそれぞれ
JP,Bに対するパックの相対速度をPとすると
より、
B+ UBP となる。 よって,各速度の関係は図ウのようになる。
35 YA
AG
UP
45 VAL
(20)
A
88
V
VBP
(3v)
UP
UPx
UB
(v)
Q
L x
√√2L
4v
2v-v
3v
of
ART OF
→
図ウより, up と UBP の x成分は等しい。のx成分の大きさ(UBPのx成分の
UB=0,
ひ, UBP=3ひであるから, 図ウより,
|VPx = √√(3v)²-(2v-v)² = 2√√2 v
さ)を1とすると、
Bがパックを打ち出してからAがパックを受け取るまでの時間をfとする。 パッ
クのx軸方向の運動を考えると,この間にパックはx軸方向に速さが | px |= 2√20
の等速直線運動をして,距離Lだけ進んでいるので,
L = 2√2vxt'
VPx
相対速度
相対速度を感じるスポーツに
ラグビーがある。 ラグビーで
は,ボールよりも前方にいる相
手にパスを出してはいけない。
ゴール側に向かって進む自分か
ら見て後方の相手にパスを出す
と,自分から見るとボールは後
退しはじめるように見える。
方で、地面で静止している観客
からボールを見ると、次図のよ
うに, ボールはゴール側に進ん
で見えることもある。 見る立場
でボールの運動が変わる。
ゴール
L
よって, t'=
2√20
には,重力,壁面からの垂直抗力, 床面からの垂直抗力,静止摩擦力がはた
i litt & tillit * o to 3
自分の速度
ボールの速度
自分から見た
ボールの速度
正解への Point
力の見つけ方
まず注目する物体には
力がはたらくことを確認
次に 重力以外の力は
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉