Mathematics
SMA
Terselesaikan

⑵、⑶のような文字の範囲を求めたりする問題が苦手で、何回解いても理解できなくて解けません💦

こんな感じの問題って、まず何を求めたら良いんですか?🙇

*** 10 T とり得る値の範囲を求めよ。 T p,q は実数の定数とする。 3次方程式x+px+qx-4=0 は異なる3つの実数解 1,α,βをも つ。 (1) g を pを用いて表せ。 (2) (3) kは定数とする。α2 +β2 = k を満たすの値がただ1つ存在するとき, kの値を求めよ。また, そのときのの値を求めよ。 (2021年度 進研模試2年11月 得点率 15.5%)

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

(2)は異なる3つの実数解というところから、範囲を出そうと考えますね。
(3)はα^2+β^2という式から、解と係数の関係を使っていくのだと考えて、pがただ一つ存在すると言われているので定数分離すると求められそうだと考えますね。

(2)は良問と感じました。
(3)は慣れてないと難しいと思うので、とりあえさ

ぱらぱらぱ

>続き
取り敢えずは(2)までは確実に解けるといいですね。

.

ありがとうございます💦
⑵までは確実に解けるようにします!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉