✨ Jawaban Terbaik ✨
問題文1行目に、芳香族Aを芳香族Bに溶かしたとある。これより、Bは溶液。
操作で、BCがエーテル層移動で、BCは中性物質。CはNaと反応し、アルコール。Bは分からないがアルコールではない。
実験1より、BはEになり、実験4より、EFは構造異性体。Fは分子量18減ったKより、Kは無水フタル酸?となる。すると、Fはテレフタル酸かイソフタル酸と考えられる。Bのモノニトロ化合物が3種類であり、過マンガン酸酸化でF より、Bはキシレンであり、モノニトロ3種類より、m-キシレンと考えると、Oは無いと考えられる。Bがアルコールで無ければ、もしOがあるなら、エーテル物質も考えられるが、エーテル物質をエーテル層に分けると分離したり、見分けが難しいため、エーテル物質では無いと考えられる。だから、BにはOは無いと考えられる🙇
自力じゃ絶対解決出来なかったと思うのでとっても助かりました。ありがとうございます。