✨ Jawaban Terbaik ✨
参考・概略です
問5●来る(カ変),する(サ変)を見つけ
残りは(ない)をつけて見分ける
ア 起き(ない)・・・「き」イ段なので,上一段活用
イ 蹴ら(ない)・・・「ら」ア段なので,五段活用
ウ 来る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・,カ行変格活用
エ 捨て(ない)・・・「て」エ段なので,下一段活用
問4●連体詞「ある」と動詞「ある(存在)」
ア 連体詞
イ 動詞
ウ 動詞
エ 動詞
この問5と問6がわからないので教えて頂きたいです😢
✨ Jawaban Terbaik ✨
参考・概略です
問5●来る(カ変),する(サ変)を見つけ
残りは(ない)をつけて見分ける
ア 起き(ない)・・・「き」イ段なので,上一段活用
イ 蹴ら(ない)・・・「ら」ア段なので,五段活用
ウ 来る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・,カ行変格活用
エ 捨て(ない)・・・「て」エ段なので,下一段活用
問4●連体詞「ある」と動詞「ある(存在)」
ア 連体詞
イ 動詞
ウ 動詞
エ 動詞
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉