Questions
SMP
中3です。
志望校に悩んでいます。
併願で受け、私立に行くという選択肢はありません。
塾には行ってませんが、定期テストでは基本的に450点以上を取っています。第2回実力テストではかなり点数が下がってしまい、380点前後でした。
もともと自分のレベルより少し下の偏差値55くらいの高校に入って、その高校の中で上位を取り大学の推薦等をねらっていました。しかし最近は、その高校の偏差値に合わせた学習をするならば、レベルを下げた高校では自分の能力を思うように活かしきれるのだろうかと思っています。
「どこに行けるか」ではなく「どこに行きたいか」で決まるべきなのは分かっています。しかし、塾に行っていないことで差が広がることや、今から志望校を変えて偏差値60以上の高校を目指しても間に合うのかなど…。志望校を変える決断を出来ずにいます。
分かりにくい長文となってしまいましたが、どなたかアドバイス頂けると幸いです。
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
優しい言葉ありがとうございます🙇🏻♀️