✨ Jawaban Terbaik ✨
【勉強法】
1、古典は単語をまず覚える、特に現代とは違う意味で使われてる単語は注意です、その上で文法を覚えていきます
漢文も文法を覚えていくしかないですね
2、基礎ができているのであれば応用をひたすら解くのが良いと思います、応用をやってみてあれ?ってなったときはもう一度基礎からやってみてください
3、入試は知ってる問題が出ることはほとんどありません、教科書だけではその時の対応ができるのかな?ってちょっと思います、参考書を使って普段触れない文章に触れてみたり、英検を受験してみたり、教科書以外の問題慣れも必要かなと思います
【これからしようとしていること】
1、朝活は良いですよ、しかしその分夜早めに寝てください、睡眠時間は削らないように
2、学校で勉強することはとてもいいことだと思います、1と同様睡眠時間を削らないよう、それに合わせて学校に行くのは良いと思いますよ
3、土曜日やらしてくれるところは少ないです、無理だったら家以外の環境が良いならば図書館とかに行ってみるのもいいと思います
4、人によりますが、私は何時間勉強って言うより内容重視、何を終わらすとかの方をおすすめします
時間だけにならないっていう人ならば良いのですが何時間やった満足〜ってなっちゃうと受験生ではそれが命取りになります
現在の偏差値と志望校の偏差値を見るととても差があります
受験までの期間でそれだけ上げるのは大変です
ただ諦めろとは言いません、チャレンジしてください
受験終わったときにどんな結果であれ、やりきったと言えるようにしてください
それが高校生活に繋がっていきます
偏差値的にどんどん問題慣れをしていってもいいのでは?と思います
過去問を解いてみたり、英検の問題を解いてみたり、応用を解いてみたり、出会ったことのない問題に触れていくのもいいと思いますよ
4月にスッキリした状態で入学できますように✨
応援してます